『週刊アスキー』で連載している「JavaScriptの部屋」は、JavaScriptやプログラミングでどういうことができるのかを学ぶ良いネタになると僕の中で話題です。
ASCII倶楽部に月額1,080円で会員登録すれば電子書籍版でバックナンバーを見ることができるので、最初の掲載から全部目を通して「これは役立ちそう……!」と思ったものをピックアップして、実際にマネしてサンプルデータを作ってみました。
刊行日 | No | タイトル |
---|---|---|
2017/2/14 | No.1114 | 第4回 5ユーロは何円? 逆に1万円は何ユーロ? |
2017/2/21 | No.1115 | 第5回 思い出の写真を思い出のBGMでスライドショーに |
2017/3/14 | No.1118 | 第8回 その場でサクッとグラフ化してデータを検討 |
2017/5/16 | No.1126 | 第16回 ゲームのキャラを作るドット絵作成ツール |
2017/6/6 | No.1129 | 第19回 終了してもデータが消えない付箋紙アプリ |
2017/6/20 | No.1131 | 第21回 エクセルのデータをウェブで読み込む! |
2017/8/22 | No.1140 | 第29回 写真やイラストに使われている色を抽出 |
2017/8/29 | No.1141 | 第30回 動画の中のひとコマを静止画として保存 |
2017/9/5 | No.1142 | 第31回 PCがしゃべる、音声合成は意外とカンタン |
2017/9/19 | No.1144 | 第33回 暗号化の基礎:換字暗号で秘密の手紙を送る |
2017/9/26 | No.1145 | 第34回 エクセルがなくてもデータの並べ替えは簡単 |
2017/10/17 | No.1148 | 第37回 バイナリファイルの中身を16進数表示 |
2018/1/16 | No.1161 | 第50回 説明文を隠せるウェブページの用語集 |
リンク
コメント