マルチメディア介護施設などでYouTubeやAmazonプライムビデオを上映して利用者に見せることについての考察 僕は福祉の会社で情シスをしているのですが、入居施設やデイサービスなどの共有スペースのテレビでYouTubeの動画を流したいという相談を受けることがあります。また、流す方法としてAmazon Fire TVを使用するということもあり、おそらく...2023.05.29マルチメディア
マルチメディアInkscapeを使ってバナー画像を作成する ネットで検索すればフリー素材が手に入りやすい世の中ではありますが、ニーズにぴったりマッチした画像が手に入るとは限りませんので自作できるようにしておいた方がいいなと思っていました。かといってAdobeのイラレはちょい乗りには過ぎた代物ですので...2023.05.26マルチメディア
マルチメディアHandBrakeを使って動画データのファイルサイズを圧縮する 僕はPiwigoを使って飼っている犬のアルバムを作っていて、動画に関してはYouTubeにアップロードしたものを転載する形で管理していました。ただ、YouTubeというサービスに依存する形で管理するのはいかがなものかとずっと引っかかっており...2023.04.24マルチメディア
マルチメディア動画も保存できるWebアルバム Zenphotoを試してみた 僕はWebアルバムとしてPiwigoを使用しており、写真の保管はこれ以上ないぐら便利に使えているのですが、動画の保管だけ悩んでいました。PiwigoだとVideoJSというプラグインを使ってアップロードは可能だがアルバムに入れられずサムネイ...2023.04.10マルチメディア
マルチメディアOSSの楽譜編集ソフト MuseScore でコード譜を作成 僕は趣味でギターをやっており、普段スコアを作成するときはGuitar Proを使っています。ただ、シンプルにコード進行だけを記したコード譜を作りたいと思ったときに、Guitar Proよりも作りやすいものはないかと探していました。iReal...2022.12.22マルチメディア
マルチメディア【Piwigo】Embedded VideosでYouTubeの動画をアルバムに追加する VideosJSプラグインを入れる作業をしていた時に、Embedded Videosというプラグインを見つけて気になっていました。動画をアップロードする代わりにYouTubeなどにアップした動画を埋め込むことができるというプラグインです。V...2022.10.18マルチメディア
マルチメディア【Piwigo】VideoJSで動画ファイルをアップロード PiwigoというOSSをWebサーバーにアップロードして写真アルバムとして使っています。写真だけでなく動画もあるので、Piwigoで管理できたらなぁと思っていたところ、VideoJSというプラグインでできるようです。簡単に設定できてアップ...2022.10.17マルチメディア
マルチメディア写真管理・共有用OSSのPiwigoをインストール うちで飼っている柴犬の写真をGoogleフォトで保存しているのですが、別の方法でバックアップとりつつ共有したいなと思いました。写真系のサービスですとGoogleフォトの他にFlickrが一昔前までは候補でしたが、改悪されて無料でアップできる...2022.08.12マルチメディア
マルチメディアShotcutからデータ書き出ししてDVD Flickでディスクに焼く際の音ズレ対策 結婚式の余興で流すムービーを作ってくれと依頼がありました。過去にも先輩や自身の結婚式で流すDVDを作成したことはあったのですが、Windows 10の環境で作ったことはありませんでした。祝福メッセージを撮った動画データと、パワーポイントで作...2022.03.15マルチメディア
マルチメディア画面をキャプチャしてGIFアニメにする方法 昨日アップした記事の中で、はじめてGIF動画を作って載せてみました。ちょっとした動作の説明ぐらいならばGIF動画は読み込みも動きも説明できて良いですね。マニュアルをHTMLで作ってその中で使うと効果的な気がします。画面のキャプチャはXbox...2021.04.28マルチメディア
マルチメディアGIMPを使って曇り空の写真を青空に変える方法 無料で機能満載、フォトショップを使いたいけどお金がないからどうにかしたいという人のための画像編集ソフトといえばGIMPです。晴れた日に撮りたかったけど曇り空になってしまい、「これが青空だったら……」という写真を、合成でなんとかする方法です。...2020.07.15マルチメディア