オフィスソフト【Excel VBA】週次集計と月間集計を作成する仕入・売上表 勤め先で業者ごとに商品の仕入額を月ごとに集計し、かつ週次集計もつくりたいという依頼がありました。 Excelでやる場合は月ごとにデータを分けたいところですが、そうすると週が途中で切れちゃったりといろいろ不都合。 そういうわけで... 2021.01.01オフィスソフト
オフィスソフトExcel VBAでCSVファイルの取込方法(16桁以上、カンマ入りの値、UTF-8文字化け対応) VBAを使用して外部データを取り込んでデータベース化したり、特定のデータだけを整理して見やすくするというのは、基本的なテクニックであり需要も多いです。 かく言う僕も別のデータベースから抽出したデータをExcelで見やすく一覧にすると... 2020.11.27オフィスソフト
オフィスソフトExcelで出退勤時間から勤務時間を計算する方法 以前にMac用の表計算ソフトNumbersで給与計算の方法を取り上げました。当時は「Excelを使えばもっと簡単にできるのになぁ」という感想でした。 ちょいと仕事で給与計算に関することをやらないといけなさそうで、その予行... 2020.11.10オフィスソフト
オフィスソフトExcel VBAでシフト自動作成マクロを作り直しました 前にExcelでシフト自動作成ツールとやらを作りました。現在のところこのブログで最も見られている記事で、相当シフト作成に苦労されているところが多いんだなと見受けます。 内容的にはあらかじめ予定をセットしておいてプログラム... 2020.07.21オフィスソフト
オフィスソフトExcel VBAでシフト表自動作成ツール Excelでシフトを自動作成するマクロを作成しました。 生業の方でできないかという提案があり、作ったものをサンプル化しました。 これまで自分がやってきたことの集大成的なマクロになりました。実用性があるかと言われれば断言できませ... 2020.04.16オフィスソフト
オフィスソフト個人的によく使うExcel VBAのコード覚え書き VBA開発をする時、基本的で簡単なコードであれば覚えているのですが、たいていググるか昔のファイルを開いてコピペしちゃってます。 それで十分だとは思うのですが、その都度サイトやファイルを開くのがめんどくさいので、この記事にまとめておく... 2019.07.14オフィスソフト
オフィスソフトExcelでカレンダーを自動作成するVBAマクロ Excelで4月始まりの年間カレンダーと月間カレンダーを作成するVBAマクロです。チェック表や予定表として使えます。西暦から閏年(2月が28日か29日か)を判定するコード付きです。閏年の計算方法についても解説。 2019.07.03オフィスソフト