WebUbuntu Server にインストールした WordPressで Contact Form を使うための設定 イントラネット上に構成したUbuntu ServerにWordPressをインストールして、社内の職員が予約申し込みをするシステムをつくりました。主に使用するのはBooking Packageで予約申込と、Contact Formでお問い合...2023.06.02Web
WebWordPressからWebサーバーに不正アクセスによる攻撃を受けた話 はじめて不正アクセスをされていろいろやられました。被害は少なかったですが復旧に少々時間を使いました。サーバーの運営会社からの連絡で気付くこのブログを含めて、僕がWebサーバー上であれこれやっているのはネットオウルのスターサーバーというサービ...2023.05.25Web
WebUbuntu ServerにWordPressをインストールする手順 古いWindowsノートにUbuntu Serverを入れて、その中でWordPressを動かす企画の続きです。ところがここからWordPressを入れて動かすのに結構苦戦しまして、実機ではなく仮想環境上であれこれ試してからやろうと思って作...2023.05.18Web
Web【WordPress】BackWPupで自動バックアップの設定 前回の記事でWordPressのセキュリティ対策ということでBackWPupを導入しました。この記事の中でさらりと触れるつもりでしたが、結構設定する項目が多くてこれは一つの記事として取り上げた方がいいと思い、この記事でまとめます。バックアッ...2022.11.17Web
Web『WEB DESIGNING』2022年10月号のWordPressのセキュリティ対策をやってみた (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(...2022.11.15Web
Web【WordPress】Booking Packageで予約フォームを設置する 僕の勤め先は福祉施設で、コロナ禍で面会が制限されていたのですが、昨年末の感染者数の減少によって予約をすることを前提に面会が再開されました(感染者数の増加に伴ってこれまた制限がかかりましたが)電話での面会予約は管理が大変なことと、担当者が常に...2022.02.08Web
Web【WordPress】ボタンで表示を切り替えるレスポンシブ対応のナビゲーションメニュー ウェブサイト運営において、SEO的にもかなり重要なのがナビゲーションメニュー。サイト内にどのようなコンテンツがあり、それらの入り口として機能します。メニューは結構大きな範囲を占めますので、問題となるのがスマホでの表示、つまりはレスポンシブ対...2021.07.16Web
WebXAMPPでローカル環境にWordPressを構築しサーバーにアップするまでの手順 2021年あけましておめでとうございます。昨年は自身が勤める法人のコーポレートサイトを静的サイトからWordPressサイトへリニューアルさせるという仕事をやってのけました。作成したWordPressテーマはいろいろ工夫した点がありましたの...2021.01.05Web